風の庫

読んだ本、買った本、トピックスを紹介します。純文学系読書・中心です。

Kindle本の第1歌集「雉子の来る庭」をKDPしました。右サイドバーのアソシエイト・バナーよりか、AmazonのKindleストアで「柴田哲夫 雉子の来る庭」で検索して、購入画面へ行けます。Kindle価格:250円か、Kindle Unlimitedで、お買い求めくださるよう、お願いします。

PC用眼鏡

 今月27日午前、愛用していたPC用眼鏡のツル(バネ式)の左右高低差を直そうと、バネを曲げようとした所、左のツルがレンズ側で折れてしまった。
CIMG2907
 コロナ禍の中、外出は控えるべきだが、急ぐので出かけた。
 ホームセンターには老眼鏡はあっても、PC用眼鏡はなかった。
 電器量販店には、PC用眼鏡は2種類しかなく、意に添うものではなかった。

 帰宅してから、Amazonより調べ、午後3時前に注文した。
 翌日の28日、午後1時頃に品が届いた。

CIMG2913
 ケース(右端)と、付属品の入った容器である。丁寧というか、値段を上げているというか。

CIMG2912
 本体の、新しいPC用眼鏡である。「Cyxus(シクサズ)チタンメガネ」。価格:4,999円(税込み)。
 前の眼鏡と同じ、チタン、縁なし眼鏡である。ツルはバネ式でないけれど、軽く、耳脇を締め付けない。
 当分、このPC用眼鏡を使って行こう。




このエントリーをはてなブックマークに追加

CIMG1917
 ブログを書き、付随する作業をし、その他のネットの用事をしていると、どうしても目の疲れがあり、保護の対策法が必要になる。僕は2つの保護法を採っている。

 まずPC用眼鏡である。つるバネ式の、掛けやすい、軽い品である。5千余円。ブルーライトを1部カットしてくれる。
 コーティング(真空蒸着)なのに剥がれないのか、レンズに成分が含まれるのか、数年、洗浄を重ねて効果が薄れない。

CIMG1923
 目の力の対策法に、小林製薬のサプリメント、「ブルーベリー&メグスリノ木セット」を飲んでいる。メグスリノ木、ブルーベリー・エキス、その他の栄養成分を含む。1日3粒、朝ごとに飲んでいる。
 3ヶ月分、割引と送料無料化のおかげで、4,134円である。効果を実感し、使用を継続している。同社の製品に「同 EX」というのがあるが、効き過ぎるようで、採っていない。

 二つの保護法のおかげで、目は楽であり、ネットを続けられ、読書にも難儀しない。


このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ